デトックスケア

白髪ぼかしを通して「染める」ことの楽しさを見つけた方に、私がもう一つ大切にしているケアがあります。
それが「デトックスケア」です。

白髪を活かすヘアカラーをより長く、美しく楽しむために、見落とされがちだけれどとても重要なステップ。
デトックスケアは、髪や頭皮に知らず知らずのうちに蓄積された“不要なもの”を取り除く、マイナスのためのケアです。

髪と頭皮に溜まっていく「酸化物」と「残留成分」

髪や頭皮には日々の生活の中で、主に2つのものが蓄積してしまいます。

  • シャンプーや皮脂、スタイリング剤などの成分が酸化したもの
  • ヘアカラー施術後に残ってしまう薬剤の成分

どちらも放っておくと、髪のパサつきやごわつき、白髪の増加、頭皮のニオイ・炎症・かゆみ・薄毛など、様々なトラブルの引き金になる可能性があります。

知らず知らずのうちに髪の土台を傷つけるもの

たとえばカラー剤に含まれる「アルカリ剤」「過酸化水素」「ジアミン」などは、
カラーの発色に欠かせない成分である一方で、髪の強度を下げたり、頭皮に残ってしまったりすることも。

特に40代以降の髪と頭皮は、こういった影響を受けやすくなっていきます。
だからこそ、カラーと同時に、きちんと“整えるケア”もしてあげたいのです。

デトックスケアって、何をするの?

ウルトラファインバブルや高濃度炭酸、酵素やミネラルなどを含んだ専用のクレンジング剤を使い、酸化物や薬剤の残留成分を科学的に分解除去していきます。

すると…

  • 髪のサラサラ感・ふんわり感のアップ
  • トリートメントの浸透率が高まる
  • カラーの色もちが良くなる
  • アレルギーリスクの軽減
  • 老化のスピードを抑えるサポートにも

未来の髪のための、今日のマイナスケア

これまでのような“プラスするケア”だけではなく、不要なものを“取り除く”ケアが、これからの髪にとってもっと必要になってくると思っています。

いまの美しさを整えるだけじゃなく、1年後も、5年後も、「髪がきれいで嬉しい」と思えるように。

デトックスケア、はじめてみませんか?